交通事故に遭ったとしても、痛みがないため病院を受診しない方もいるかもしれません。しかし交通事故の場合、とっさのことでビックリしてしまい事故直後は痛みを感じにくいこともあります。
交通事故では、大小はあっても身体はダメージを受けているものです。場合によっては、時間の経過とともに痛みが出てくる場合もありますので、交通事故に遭った際には、まずご来院もしくはお電話等で相談していただくことをおすすめしています。
事故後に受診を行わず、時間が経過してしまうと保険が適応されず自己負担になってしまうこともありますのでご注意ください。
接骨院でも交通事故の施術が可能です。
病院に受診しながら通院や併用も可能です。
交通事故の自賠責保険の適応には、症状に応じて期限があります。一定期間が経過してからの施術は出来ませんので、お困りの際は早めにご連絡下さい。
例)痛みやシビレ、違和感が変わらない。
時間が合わずになかなか通えない。
交通事故後、病院に行くかどうか迷った際には、まず当院にご相談ください。長年の病院勤務で培った経験をもとに、病院での診察が必要か、当院での施術が必要かを正確に判断しアドバイスさせていただきます。
病院での診察が必要な場合は、病院を紹介しますので、安心してお越しください。
当院は、一般の病院と同様に交通事故治療を自賠責保険の対象とすることができます。そのため、自己負担0円で施術を受けていただくことが可能です。安心してお越しください。
交通事故に遭うと、保険会社や警察とのやり取りも必要になります。必要書類も多く、面倒な手続きもあるため、困惑される方もいらっしゃいますが、当院にてサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
事故直後は痛みがなくても、時間の経過とともに痛みが出てくるということも珍しくありません。当院では患者さんの症状に合わせた、適切な施術を行なうためにカウンセリングを徹底しています。
仕事でなかなか通院できないなど、時間の都合で思うような治療ができない方もみえますが、できるかぎり対応させていただきますので、ご希望があればお気軽にお伝えください。
交通事故による衝撃は、普通の生活では経験しない強さの衝撃で、思った以上に負荷が身体にかかります。軽い事故だと思っていても結構な衝撃が身体に加わっていることも多々あります。
交通事故直後は、頭も身体も興奮状態にあるため、痛みを感じにくくなっている場合もあります。交通事故にあって数日から数週間たって症状がでてくるケースも見受けられますので、安易に考えず、早期に対応することをおすすめいたします。
Step1. 警察に届け出
交通事故に遭った時に保険で治療を受ける場合、被害者・加害者問わず、交通事故の証明が必要です。治療のためにも警察への連絡を行いましょう。
Step2. 当院へ連絡
今後どのように対応すべきか適切にアドバイスいたします。必要に応じて当院から病院の紹介も致します。
Step3. ご来院
症状や医師の診断書に基づいて施術計画を立て、分かりやすく説明して施術を行います。
Step4. 施術
一人ひとりの症状に合わせた施術を行っていきます。ゆっくりお話もできますので、不安な点はお気軽にご相談ください。
事故に遭うと気が動転してしまうものです。どのように対応すればよいか丁寧にご案内させていただきますので、お気軽にご連絡ください。