こんにちは、たち接骨院の舘です。今までに側弯についてのブログを計10個まとめてきましたが、今回は番外編です。 今回のテーマは、『グループレッスン』です 結論から言うと、これからグループレッスンを2カ月に1回のペースで開催しよう...
こんにちは、たち接骨院の舘です。側弯についてのブログの第10弾をまとめました。 今回のテーマは、『大人の側弯』ですよく問題視される側弯症は子供が多いです。その理由は成長期にカーブが悪化しやすく気を付けて経過をみないといけないからです。&...
こんにちは、たち接骨院の舘です。久しぶりになってしまいましたが側弯についてのブログの第9弾をまとめました。 今回は、『側弯運動で知っておいてほしいこと!』についてまとめました。 今回の内容は、これを勘違いしてしまうと正しい...
こんにちは、たち接骨院の舘です。側弯の話しの第8弾をまとめました。 今回は、『側弯と腰痛』についてです。 側弯症があると必ず腰痛や肩こりなどが起こるわけではありません。ですが辛い腰痛に悩まされている方もみえます。 今回は、側...
こんにちは、たち接骨院の舘です。側弯の話しの第7弾をまとめました。 今回は『側弯と前後方向の動き』についてまとめます。 『前後方向の動き』というと分かりにくいですが、簡単に言えば側弯にとって猫背ではダメという話です。 厳...